~アフターコロナ時代の社内イベント~ ウェルビーイング経営の一環としてウォーキングイベントを開催
Glossom株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:足立和久、グリー100%子会社、以下「Glossom」)は、「ウェルビーイング経営」の一環として、今回で3回目となるウォーキングアプリを活用した社内イベント「チーム対抗戦のウォーキングイベント」を2022年10月に開催しています。
企業が従業員の健康や生きがいを支援する取り組み「ウェルビーイング経営」が注目されている中、Glossomでは、ウォーキングアプリを活用したイベントを定期的に開催しています。
開催のきっかけは、リモートワークが始まった時に寄せられた「歩く歩数が減って運動不足になった」という社員からの言葉からでした。実際に厚生労働省のデータによると、平成19年から平成29年までの男女別の歩数の平均値は、男性が6,846歩、女性が5,867歩であり、いずれもコロナ禍前から「1日8,000歩」には届いていないという事実がわかりました。コロナ禍によりリモートワークが普及したことで、1日の歩数は30%程度減少したといわれています。
そこで、会社として社員の悩みを解消すること、健康な心身による仕事のパフォーマンス向上を目指して今回のイベントの開催を決定いたしました。単純に歩くだけではなく、みんなで取り組めることや楽しめるものがないか検討していたところ、取引先企業が運用しているウォーキングアプリ『aruku& (あるくと)』にたどり着きました。チーム対抗戦ができることや、アイコン設定ができるところに、非常に魅力を感じています。
本イベントは定期的に開催しており、2022年4月、6月の開催時には全社員の約70%以上がイベントに参加しております。今後も「ウェルビーイング経営」を目指し、社員の精神的・社会的・身体的といったすべての状態が良好で満たされている状態をサポートしていきます。
■イベント詳細
期間:10月3日(月)00:00~31日(月)12:00まで
競技内容:メンバー平均8,000歩/日をクリアした日数をチームで競います。
※厚生労働省 推奨歩数:8,000歩/1日を参照
歩数集計:ウォーキングアプリ『aruku& (あるくと)』
対象者:正社員、契約社員、アルバイト
■『aruku&(あるくと)』について
株式会社ONE COMPATH(ワンコンパス)が運営している、「歩くことが楽しくなる」仕掛けが満載のウォーキングアプリです。アプリ内に登場する様々な住民キャラクターに話しかけると依頼が出され、クリアすると、地域名産品などが当たるプレゼントキャンペーンに応募できます。健康増進施策を進める自治体や企業、家族や友人同士などチームでの参加も可能です。
『aruku&(あるくと)』公式サイト:https://www.arukuto.jp/
■会社概要
会社名:Glossom株式会社
URL:https://www.glossom.co.jp/
代表者:代表取締役社長 足立 和久
設立:2007年3月15日
本社:東京都新宿区西新宿六丁目18番1号 住友不動産新宿セントラルパークタワー13F
資本金:1.41億円
事業内容:DX支援事業、広告代理事業、マーケティングプロダクト事業
■本件に関するお問い合わせ先
Glossom広報担当:宮川(みやがわ)
TEL:03-5770-9547
E-mail : pr@glossom.co.jp